今日はすぐにできるハッタリ未来都市の作り方についてご紹介したいと思います。 未来都市の構想を練る まずスケッチで構想を練りましょう。 最終的にはパースになるので、かなり適当で大丈夫です。 この段階が一番楽しいところですね。 ハッタリ未来都市を作るためには、有機的な形状をいれるのが、ハッタリとして一番効果的です。 とにか...
新着記事
このボタンから遊んでくださいね! 2019.4.10更新 取り急ぎできたところまでWebGLにビルドしてみました。 お互いのプレイヤーがルールを把握していて、かつ、良心的にプレイすれば何とか遊べるかもです。 いろいろバグはありますが。2人対戦プレイ用なので、もしお時間あればお友達とお誘いあわせの上プレイしていただけたら...
2019.4.10更新 私がこの8カ月間カードゲーム作り、ボードゲーム作りに費やした時間についてお話ししたいと思います。 ここまで読んで下さったみなさんには、だいぶゲーム作りの全貌が見えてきたのでは無いかと思います。 一体どれくらいの時間がかかるの? と、思われているかもしれません。 実は私はプログラムに費やした時間を...
UnityとPhotonで快適にオンライン対戦ゲームを作成するためのまとめサイトです。主に初めてUnityを使う初心者向けにPhotonの使い方を分かり易く解説しています。...
2019.4.10更新 私はカードゲームをUnityで作り始めて8ヶ月になります。 実は、カードゲームを作る上で必要な操作って結構いっぱいあるんです。 私の数少ない経験の中から、よくカードゲームを作るときに使う操作をまとめました! この記事では、どうやってどうやってカードゲームを作るの? ということを、なるべく分かり易...
2019.4.10更新 私がUnityを使い始めて8ヶ月が経ちます。まだまだ新米です! それでも、楽しくゲームが作れている背景には実はいろいろな人から教わった秘訣があるのです。 私のような初心者が、Unityで自作ゲームを作る上で、楽になるポイントを、私の浅ーい経験の中からご紹介します。 まず何からしたらいいの?とか、...
はじめに 2019.4.10更新 自作のアナログゲームを作りたいと思ったことはありませんか? カードゲームや、ボードゲーム等の対戦ゲームです。 こんなゲームを考えた!売れるかどうかわからないけどプレイしてみたい!いろんな人にプレイしてほしい! クリエイティブな人ほどたくさんアイディアが思いつくと思います。 私も実はそん...
ここ数日間、 Photon オンライン対戦[犬猫将棋」の、 王将がいない場合の勝敗判定を考えていたのですが、実は判定方法って結構単純にできるんです。 「犬猫将棋」では、王将がいないこととが、2ターン目以降、他のプレイヤーにばれると負けになります。 今日はその負けの判定方法を詳しく解説しようと思います。 今までの...
バグって嫌ですよね、特に原因が特定できない場合はとても対応するのが大変だと思います。今日は、C#がいつまでたっても上達しない私が小手先の技でOnMouseDrag()でGameObjectの駒がカメラの位置に瞬間移動するバグをやっつけた!という話をします。 今までの経緯 そうなんです、Unityを始めてかれこれ8ヶ月が...
前回の記事では、駒を動かすことをトリガーにターンを回すことに成功したわけですが、依然として相手のターンに無制限に駒を動かせるのであまりゲーム的にはうまくありません。 そこで、相手のターンには自分の駒をロックし、自分のターンには相手の駒をロックし動けなくすることが必要です。 これは結構単純に、マウス...
【最近の20日間チャレンジ】Photon対戦カードゲーム制作
-
+c#【第20日目】UnityとPUN2とC#で書いたスクリプト一覧今回は20日間で作った振り返りを行いたいと思います。 書いたC#スクリプトは全部で、16個になりました。 最終的にできた物を全部アップロードしておこうと思います...2022.02.21
-
+c#【第19日目】UnityとPUN2とC#で作ったプロジェクトをウェブに公開するこんにちは、カードの能力の効果の適用や、背景モデリングのブラッシュアップ等できてないところも沢山ありますが、 とりあえず、現段階であるプロジェクトをウェブに公開...2022.02.20
-
+c#【第18日目】UnityとPUN2とC#で対戦相手と同じ音楽を聴く背景音楽を流したいのですが、カフェなので、みんなで同じ音楽を聴きたいと思うのです。 各自バラバラに音楽を聴くのなら簡単にできそうですが、聞く音楽の種類とタイミン...2022.02.19
-
+c#【第17日目】UnityとPUN2とC#で対戦相手と山札を別々に扱うこんにちは、今日は対戦相手の山札と自分の山札をバラバラのデッキ構成にしたいと思います。 プレファブを2つ用意して、別々の配列を与えてあげる事にしようと思います...2022.02.18
-
+c#【第16日目】UnityとPUN2とC#で山札の配列を対戦相手と共有するこんにちは、今日は、山札のカードに何が含まれているかの配列を対戦相手と共有することを考えます。 現時点では、オーナーのオブジェクトの山札の配列のみ書き換えられ...2022.02.17
-
+c#【第15日目】UnityとPUN2とC#でカード別のコストと効果を使用するこんにちは、今日はカード別のコストと効果を発生させたいと思います。 現状3種類のカードがありますが、カードに書いてある番号がカードのコストとして、マナトークンを...2022.02.16
-
+c#【第14日目】UnityとPUN2とC#のPhotonNetwork.Instatiateでマナトークンを補充するこんにちは、今日はマナトークンをお皿に補充してあげようと思います。 補充するタイミングについて色々と考えたのですが、 一つトークンを取ったら、すぐお皿に一つ補...2022.02.15
-
+c#【第13日目】UnityとPUN2とC#でParticleSystemを使用するこんにちは、今回はパーティクルシステムを使用しようと思います。 マナトークンが消費されたときに何も効果が無いと、気分が上がらないのが理由です。 消費された音...2022.02.14
-
+c#【第12日目】UnityとPUN2とC#でマナトークンの所有権の移譲を行うRequestOwnership今回はPHOTONを用いてマナトークンの所有権の移譲を行いたいと思います。 ついでに場所も動かしたいと考えています。 この山札の上に浮いているトークンをまとめ...2022.02.13
-
+c#【第11日目】UnityとPUN2でマナトークンの管理をtagと配列とisMineで処理するこんにちは、今回はマナトークンの管理と消費をtagと配列とisMineの組み合わせで処理します。 基本原則としては、以下です。 カードを使用するためにはマ...2022.02.12
-
+c#【第10日目】UnityとPUN2とHoudiniでカードゲームのマナトークンを生成する今日はマナトークンを作ろうと思います。 マナトークンって何??って思う方もいらっしゃるかもしれないので、一応説明しておきます。 ある種のカードゲームではカード...2022.02.11
-
+c#【第09日目】UnityとPUN2の一人目のプレイヤーが見えないバグを修正する今回は、ウェブにビルドしたものをUnityRoomに限定公開して、マルチプレイができる事を確認しました。 すると、エディタ上では確認できなかったエラーを発見して...2022.02.10
-
+c#【第08日目】UnityとPUN2でカードの同期と表示のマルチプレイヤー対応こんにちは。今日はPhotonマルチプレイでのカードの同期と表示が正しく行われるようにしたいと思います。 現状のビルドには以下の問題があります。 1.手札が落...2022.02.09
-
+c#【第07日目】UnityとPUN2で手札と山札使用する配列の処理とマルチプレイヤー対応こんにちは、今日は手札を使用した場合の手札配列の処理と、手札と場札の描画について考えようと思います。 手札のマテリアルインデックス値を使用して、 それと同じイ...2022.02.08
-
+c#【第06日目】HoudiniでカードとTextureを作りUnityでランダムドローするこんにちは、今日はHoudiniでカードモデルのFBXを作って、UVに合わせてテクスチャを貼り、 そのカードをひっくり返したり、ランダムでマテリアルを付け替え...2022.02.07
-
+c#【第05日目】UnityとPUN2で3Dのカードを触る、配る、対面で座るこんにちは、今日はカードを触れるようになろうと思います。 考えると色々分らないことがあるので、現状で考えられる問題点を書き出しています。 1.場札を触る 2.カ...2022.02.06
-
+c#【第04日目】UnityとPUN2による互いのキャラの位置同期とチャットの両立今回は、UnityとPHOTONによる3Dゲームテスト環境の実装の準備をしようと思います。 一度にたくさんの事をやろうとすると、パニックになってしまうので、ス...2022.02.05
-
+c#【第03日目】PUN2によるPHOTONの導入とチャットをしながら店内を歩き回る第03日目になりました。 三日坊主にならないためにもここは頑張って乗り越えたい所です。 今日はPUN2によるPHOTONの導入とチャット機能のテストをしたいと...2022.02.04
-
+Houdini【第02日目】HoudiniからUnityにFBX取込みとAmplifyShaderによるマテリアルシェーダーの作成こんにちは、二日目となりました。今日の目標は以下です。 昨日のHoudiniファイルからFBXをエクスポートして、Unityに取り込み、 ライティングをベイ...2022.02.03
-
+Houdini【第01日目】Houdiniにobjオブジェクトを読み込んでマテリアル別に分別するまずはRHINOCEROSで作成したモデルをHoudiniに読み込んで、マテリアル別のFBXファイルに分けることを考えました。 そのままFBXファイルとしてR...2022.02.02
-
+c#【20日間で】凡人がC#とHoudiniでUnityにゲームのテスト環境のあるカフェを制作する!pickupあけましておめでとうございます。 今年初めての投稿になります。 本年もtomoarch.comをどうぞよろしくお願い致します。 C#について、Houdiniに...2022.02.01
プロフィール
意匠設計歴11年、建築系テクノロジーとUnityでアナログゲーム制作やデジタル系建築に関する考察をしています。新しい事を少しずつ学んでいきたいと思います。
Rhinoceros+Grasshopper, Vray,Revit+Dynamo,
Unity+C#,VR
Rhinoceros+Grasshopper, Vray,Revit+Dynamo,
Unity+C#,VR
カテゴリー
- +3dCG 5
- +architecture 60
- +BIM 20
- +c# 92
- +code 1
- +Design 17
- +Fusion360 1
- +Github 5
- +graphic 1
- +grasshopper 30
- +Houdini 18
- +kangaroo 1
- +material 2
- +movie 2
- +new in V6 11
- +Omniverse 2
- +philosophy 3
- +python 2
- +raspberry pi 1
- +Rhinoceros 47
- +structure 1
- +Substance Painter 1
- +Twinmotion 2
- +unity 103
- +VR 36
- +vray 13
- +まとめ 14
- 3dsMAX 6
- Photon対戦FPS 9
- Photon対戦カードゲーム 21
- Photon対戦ポーカー 22
- Photon対戦犬猫将棋 21
- 一級建築士 5
- 書籍 2
アーカイブ