前回作成したターン制のタイマーを犬猫将棋に組み込み、駒の動きをトリガーにタイマーを次のターンに回すことに成功しました。 駒が動いたかどうかは、OnMouseDown時の駒の位置をRoomCustomPropertyに保存し、OnMouseUP時の駒の位置と比べ、違いがあればturnManager.SendMoveを行...
新着記事
前回の記事でターン制のタイマーを作成することに成功しました。 今回は、ネットワークで対戦している相手を想定したタイマーの使い方を考えたいと思います。 具体的には、そのタイマーの残り時間を使い切る前に自分のタイミングで次のプレイヤーにターンを回すことを考えます。 まず、デフォルトでネットワーク上でターンを回して...
犬猫将棋を作る上で、ターン制のゲームというところを取り入れたいところですが、なかなか検索してもそれらしいことをやっている人を見つけられませんでした。 PhotonにはそもそもPUN TurnManagerというものがついていて、ターン制のゲームに対応しているはずなのです。 下のリンクを確認するとPhotonのアセッ...
■犬猫将棋ソースコード、素材、遊べるリンクはこちら 私はどのようにロビーと複数ルームを実装したかといいますと、下のチュートリアル動画を09まで鬼のように見るところから始めました。 動画でやっている通りに書いていると何となくやり方が分かります。ところが、この動画09まで見ると3時間ぐらいあります。英語を聞きながら...
■横須賀ポーカーver.0.2 GITHUB ソースコード 今までソースの公開方法が分からなかったので、公開していませんでしたが、ライセンスの書き方等が分かったので横須賀ポーカーも公開することにしました。上のリンクよりアクセスできます。少しでも何らかの手掛かりになれば幸いです。 それから、今までの記事を見やすいようにま...
取り急ぎできたところまでWebGLにビルドしてみました。お互いのプレイヤーがルールを把握していて、かつ、通話をしながら各プレイヤーのターンを確認して、良心的にプレイすれば何とか遊べるかもです。いろいろバグはありますが。2人対戦プレイ用なので、もしお時間あればお友達とお誘いあわせの上プレイしていただけたら嬉しいです。 現...
■犬猫将棋ソースコード、素材、遊べるリンクはこちら マタタビ/ホネ駒を今日は作ろうと思います。マタタビとホネを駒にしてPNGを作成し、Asset にドラッグ&ドロップ。そして、Spriteとして2つにスライスしました。 Mouse.cs,Rigidbody2D,Boxcollider2D,PhotonViewをインスペ...
■犬猫将棋ソースコード、素材、遊べるリンクはこちら プレイヤー2は盤面が逆さになってしまうので、1~25ではなく25~1なのですね。すると、駒の動きも逆さまになってしまうので、そこはif文で分けて書き直してあげる必要があります。 例えば金の場合プレイヤー2はプレイヤー1の逆になるので、+4,+5,+6,+1、-1、-...
■犬猫将棋ソースコード、素材、遊べるリンクはこちら 駒を取る場合、駒からマウスを離した瞬間に同じマスにいる駒をDestroyしてあげて、同時に駒台の上に同じ駒をInstantiateしてあげるのが良さそうです。 ただし、Destroyするのは相手の駒なので所有権(Ownership)の移譲を行って自分の駒にしてからし...
■犬猫将棋ソースコード、素材、遊べるリンクはこちら 桂馬の動きは非常に単純で5x5の盤面の場合、+9と+11の場所には動けるということになります。ただし端っこの列にいるときは片側しか動けないので、その部分はif文で分けてあげる必要があります。それから、桂馬は動けない盤面の上のほうには打てないので、それも処理を分けてあ...
【最近の20日間チャレンジ】Photon対戦カードゲーム制作
-
+c#【第20日目】UnityとPUN2とC#で書いたスクリプト一覧今回は20日間で作った振り返りを行いたいと思います。 書いたC#スクリプトは全部で、16個になりました。 最終的にできた物を全部アップロードしておこうと思います...2022.02.21
-
+c#【第19日目】UnityとPUN2とC#で作ったプロジェクトをウェブに公開するこんにちは、カードの能力の効果の適用や、背景モデリングのブラッシュアップ等できてないところも沢山ありますが、 とりあえず、現段階であるプロジェクトをウェブに公開...2022.02.20
-
+c#【第18日目】UnityとPUN2とC#で対戦相手と同じ音楽を聴く背景音楽を流したいのですが、カフェなので、みんなで同じ音楽を聴きたいと思うのです。 各自バラバラに音楽を聴くのなら簡単にできそうですが、聞く音楽の種類とタイミン...2022.02.19
-
+c#【第17日目】UnityとPUN2とC#で対戦相手と山札を別々に扱うこんにちは、今日は対戦相手の山札と自分の山札をバラバラのデッキ構成にしたいと思います。 プレファブを2つ用意して、別々の配列を与えてあげる事にしようと思います...2022.02.18
-
+c#【第16日目】UnityとPUN2とC#で山札の配列を対戦相手と共有するこんにちは、今日は、山札のカードに何が含まれているかの配列を対戦相手と共有することを考えます。 現時点では、オーナーのオブジェクトの山札の配列のみ書き換えられ...2022.02.17
-
+c#【第15日目】UnityとPUN2とC#でカード別のコストと効果を使用するこんにちは、今日はカード別のコストと効果を発生させたいと思います。 現状3種類のカードがありますが、カードに書いてある番号がカードのコストとして、マナトークンを...2022.02.16
-
+c#【第14日目】UnityとPUN2とC#のPhotonNetwork.Instatiateでマナトークンを補充するこんにちは、今日はマナトークンをお皿に補充してあげようと思います。 補充するタイミングについて色々と考えたのですが、 一つトークンを取ったら、すぐお皿に一つ補...2022.02.15
-
+c#【第13日目】UnityとPUN2とC#でParticleSystemを使用するこんにちは、今回はパーティクルシステムを使用しようと思います。 マナトークンが消費されたときに何も効果が無いと、気分が上がらないのが理由です。 消費された音...2022.02.14
-
+c#【第12日目】UnityとPUN2とC#でマナトークンの所有権の移譲を行うRequestOwnership今回はPHOTONを用いてマナトークンの所有権の移譲を行いたいと思います。 ついでに場所も動かしたいと考えています。 この山札の上に浮いているトークンをまとめ...2022.02.13
-
+c#【第11日目】UnityとPUN2でマナトークンの管理をtagと配列とisMineで処理するこんにちは、今回はマナトークンの管理と消費をtagと配列とisMineの組み合わせで処理します。 基本原則としては、以下です。 カードを使用するためにはマ...2022.02.12
-
+c#【第10日目】UnityとPUN2とHoudiniでカードゲームのマナトークンを生成する今日はマナトークンを作ろうと思います。 マナトークンって何??って思う方もいらっしゃるかもしれないので、一応説明しておきます。 ある種のカードゲームではカード...2022.02.11
-
+c#【第09日目】UnityとPUN2の一人目のプレイヤーが見えないバグを修正する今回は、ウェブにビルドしたものをUnityRoomに限定公開して、マルチプレイができる事を確認しました。 すると、エディタ上では確認できなかったエラーを発見して...2022.02.10
-
+c#【第08日目】UnityとPUN2でカードの同期と表示のマルチプレイヤー対応こんにちは。今日はPhotonマルチプレイでのカードの同期と表示が正しく行われるようにしたいと思います。 現状のビルドには以下の問題があります。 1.手札が落...2022.02.09
-
+c#【第07日目】UnityとPUN2で手札と山札使用する配列の処理とマルチプレイヤー対応こんにちは、今日は手札を使用した場合の手札配列の処理と、手札と場札の描画について考えようと思います。 手札のマテリアルインデックス値を使用して、 それと同じイ...2022.02.08
-
+c#【第06日目】HoudiniでカードとTextureを作りUnityでランダムドローするこんにちは、今日はHoudiniでカードモデルのFBXを作って、UVに合わせてテクスチャを貼り、 そのカードをひっくり返したり、ランダムでマテリアルを付け替え...2022.02.07
-
+c#【第05日目】UnityとPUN2で3Dのカードを触る、配る、対面で座るこんにちは、今日はカードを触れるようになろうと思います。 考えると色々分らないことがあるので、現状で考えられる問題点を書き出しています。 1.場札を触る 2.カ...2022.02.06
-
+c#【第04日目】UnityとPUN2による互いのキャラの位置同期とチャットの両立今回は、UnityとPHOTONによる3Dゲームテスト環境の実装の準備をしようと思います。 一度にたくさんの事をやろうとすると、パニックになってしまうので、ス...2022.02.05
-
+c#【第03日目】PUN2によるPHOTONの導入とチャットをしながら店内を歩き回る第03日目になりました。 三日坊主にならないためにもここは頑張って乗り越えたい所です。 今日はPUN2によるPHOTONの導入とチャット機能のテストをしたいと...2022.02.04
-
+Houdini【第02日目】HoudiniからUnityにFBX取込みとAmplifyShaderによるマテリアルシェーダーの作成こんにちは、二日目となりました。今日の目標は以下です。 昨日のHoudiniファイルからFBXをエクスポートして、Unityに取り込み、 ライティングをベイ...2022.02.03
-
+Houdini【第01日目】Houdiniにobjオブジェクトを読み込んでマテリアル別に分別するまずはRHINOCEROSで作成したモデルをHoudiniに読み込んで、マテリアル別のFBXファイルに分けることを考えました。 そのままFBXファイルとしてR...2022.02.02
-
+c#【20日間で】凡人がC#とHoudiniでUnityにゲームのテスト環境のあるカフェを制作する!pickupあけましておめでとうございます。 今年初めての投稿になります。 本年もtomoarch.comをどうぞよろしくお願い致します。 C#について、Houdiniに...2022.02.01
プロフィール
意匠設計歴11年、建築系テクノロジーとUnityでアナログゲーム制作やデジタル系建築に関する考察をしています。新しい事を少しずつ学んでいきたいと思います。
Rhinoceros+Grasshopper, Vray,Revit+Dynamo,
Unity+C#,VR
Rhinoceros+Grasshopper, Vray,Revit+Dynamo,
Unity+C#,VR
カテゴリー
- +3dCG 5
- +architecture 60
- +BIM 20
- +c# 92
- +code 1
- +Design 17
- +Fusion360 1
- +Github 5
- +graphic 1
- +grasshopper 30
- +Houdini 18
- +kangaroo 1
- +material 2
- +movie 2
- +new in V6 11
- +Omniverse 2
- +philosophy 3
- +python 2
- +raspberry pi 1
- +Rhinoceros 47
- +structure 1
- +Substance Painter 1
- +Twinmotion 2
- +unity 103
- +VR 36
- +vray 13
- +まとめ 14
- 3dsMAX 6
- Photon対戦FPS 9
- Photon対戦カードゲーム 21
- Photon対戦ポーカー 22
- Photon対戦犬猫将棋 21
- 一級建築士 5
- 書籍 2
アーカイブ