+architecture REVITにおけるRhino.Insideの可能性:ベータ版リリースを受けて 2021-07-29 はじめに 先日RhinoInside for Revitのベータ版がリリースされましたね。 この記事では今回のベータ版の見過ごせないアップデートと、RhinoInsideの可能性について、思ったことを書きます。 今回のβ版のアップデートではオブジェクトトラッキング機能が付いたとありますが、そのインパクトたるや凄まじく... tomo
+architecture RHINOCEROS GRASSHOPPERにおける簡単な断面図の作成法 2021-07-04 RHINOCEROSにはデフォルトでも断面を切るツールが幾つか用意されています。 ClippingPlaneを使用してMake2Dツールを使用する、Sectionツールを使う等が主にはありますが、 大量の断面をいっぺんに吐き出したい場合、面倒だな、、、って思ったことはありませんか。 そんな時にGrasshopperを... tomo